
PICKUP!!
歯科医院のための
組織開発コンサルティング
株式会社ユアプロジェクト
2021.1.25
歯科医院の整理・収納の新サービスを開始します。
皆さん、5Sというのは聞いたことがありますか。
5Sにおける「整理」とは、必要なものと不必要なものを分類して、不必要なものを捨てたり廃棄することです。
5Sにおける「整頓」とは、必要なものを必要なときに迅速に取り出して使用できるように、配置場所、配置方法を決めて表示するなどの工夫をすることです。
5Sにおける「清掃」とは、掃除をして綺麗な状態にすることであり、その過程において細部の点検をすることです。
5Sにおける「清潔」とは、器具の消毒・滅菌だけでなく、上記の3つ「整理」「整頓」「清掃」を徹底して、その状態を維持することです。
5Sにおける「しつけ(習慣)」とは、決定した取り決めをスタッフ全員で共有し習慣とすることです。
職場で5Sが適切に行われるよう取り組むことを「5S活動」と呼んでいます。
単なるキレイに片付いて気持ちの良い職場が得られるだけでなく、
業務を安全かつ効率的に行える環境を、医院の全員で継続的に維持管理することができるようサポートします。
まず5Sの考え方を理解して計画的に取り組むことになりますが、
忙しい職場ではスタッフだけで取り組むことが難しい場合があります。
そのような時には、整理収納アドバイザーのDHが代行するサービスがありますので、どうぞご相談ください。
・医院の整理収納の実施と指導
・院内感染予防対策の指導と提案
・在庫管理の提案としくみの定着
受付・待合室・消毒コーナー・診療室・キャビネット内・在庫棚・スタッフルーム・院長室 など
・整理収納コンサル費:現地の確認、計測、ヒアリング(ご希望・範囲・作業時間の聞き取り、お困りごとへの簡単なアドバイス、整理収納の実施計画作成など):33,000円
・研修費:スタッフの理解を深め、自主的に環境整備を行い、習慣化するための研修:55,000円/2時間
・整理収納の作業費:1名 4,400円/時間
・作業担当者の交通費:実費
・遠方出張費:5,000円~(往復2時間以上の場合)
・収納グッズ:見積もり後、相談のうえ購入しご請求
・その他、費用が発生する場合は、その都度ご相談し決定します
2021
3月28日(日)
2021
2月21日、23日(日祝)
2021年
①5月16日、②6月20日、③7月18日、④8月22日、⑤9月19日(日)
2020
①7月12日、②8月2日、③9月13日、④10月4日、⑤11月15日(日)
2020
①7月30日、②8月27日、③10月1日、④10月29日、⑤11月26日(木)